日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
そういえば、先の土曜日の夜のこと。
確か白根からわざわざ食べに来られるカップルのお客様が、久しぶりに来店。
このお客様たち、一昨年のこと、新潟の情報誌Komachiのラーメンスタンプラリーに掲載されたのを機に、その後何度も足を運んでいただいています。
おそらく半年ぶり以上顔を見かけていなかったもので、女房と「しばらく来ないねえ」なんて話し合っていたら、なんとご来店。
テレパシーを感じてくれたのか、お客様のほうでも気にかけてくれた様子。
五泉の咲花温泉へ一風呂浴びて、時間を気にしながら寄ってくれたそうです。
情報誌Komachiのラーメンスタンプラリーが縁ですので、もちろん麺類が好きなお客様。
いまどき流行のラーメン店も五泉にはあるのですが、当店の昔ながらの食堂のラーメン類が気に入ってる様子で今ではリピーター。
大体は普通の麺を召し上がるのですが、この日は何故か「さといも麺」。
何気なしにはってある昨年の「ご当地グルメグランプリ」のポスターを見て、そういえばと注文。
昨年の牧之通りには行けずに残念だったわと云われ、話してみるとなんとイベントで三条のカレーラーメンのお手伝いもしたことがあるとのこと。
いやはや話してみないとわかりません。
もしかすると、どこかの食のイベントで会うかもしれませんねと話しましたが、いろいろなお客様がいるものです。
3月のスタンプラリーもぜひお越しくださいとお声掛けしました。
新聞やTVではやれアベノミクスだと景気が好転しているかのようですが、ここ五泉ではまだまだ闇が深いようで、市外からお越しになるお客様がいるだけでもありがたいことです。
当店日の出食堂、五泉ご当地グルメ「さといも麺」も提供しておりますが、昔ながらの中華そばもやっております、皆様のご来店お待ちしております。