梅雨の合い間の花の植え替え、駅前商店街です。

先週土曜に新潟県も梅雨に入りましたが、まとまった雨もなく、蒸し暑い日が続いております。

毎年であれば、この時期、夏本番を前に五泉の景気も上向いてくるのですが、今年は何とも人の出も悪く、景気が上向いてこない寂しい日が続いています。

五泉市で商売をされている方々のほとんどは「景気わるいね」と口癖のような会話で挨拶をしたりしています。

他所の町はどうかしらと気になるところですが、そんな後ろ向きな考え方をしていても始まりません。

というわけで、ちょっとした気分転換に日の出食堂も加盟している五泉駅前商店街の花の植え替えを、仕事の合間に始めています。

昨秋植えていたプランターには、パンジーやビオラが暑くなってだらしなく伸びてしまったり、枯れてしまったりと悲惨な状況です。

駅前商店街のガーデニング係を担当している私としても、はやく手を打たなければと気をもんでいたのですが、何とも時間がとれずにそのままに。

まずは当店の並び、栃尾屋さんとクリーニング屋さんのプランターから。

サルビア

上田前プランター

すこしづつ、駅前商店街のプランターを植え替えています。

プランターカバー

ちなみに、こちらのプランターカバーも老朽化していましたので、新品に取り換えました。

こんなことを仕事の合間や定休日にしていると、どちらが仕事かわからなくなりますが、五泉駅前商店街、少しでも往来が増えるようにと、ささやかな活動が続いていきます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。