『五泉市食育応援団』 食育だよりについて。

以前、五泉食堂組合で取り組んでいる地産地消の活動のもととなった「五泉市食育応援団」のことをお話ししました。

この度、10月に入り、新たな「食育だより」が発行されましたのでお知らせします。

食育だより101

今回は、「さといも」「レンコン」特集です。

表面は、五泉の秋の代表、「さといも」と「レンコン」についての歴史とまめ知識について解説しており、裏面に至っては、それぞれのメニューレシピを載せています。

このチラシ、五泉市内の小中学校で、生徒に配布しておるとのこと。

また、当店を含めた五泉市内の「五泉市食育応援団」の活動に賛同している店舗にも、置いてあります。

いつも思うのですが、意外と自分の知らない事が載っていますので、とても勉強になります。

発行は、五泉市食育推進委員会。

行政の仕事にしては、私たち食を生業としてる者としても応援したくなる、地道な啓蒙活動を続けています。

ただ、この活動、知名度や認知度が低く、市内の中でも、あまり知られていないのが現状です。

私としては、このブログや店を通じて、少しでも認知されるよう応援したいと思います。

また、「五泉市食育応援団」と五泉食堂組合とのコラボ、「地産地消おもてなしスタンプラリー企画」が進行しています。

詳しくは、後日、このブログで紹介する予定です。

まずは、食育だより。

興味をもたれた方、PDFファイルにてご覧ください。

意外とタメになること、間違いありません。

平成23年10月発行版 食育だより(PDF)

平成23年  7月発行版 食育だより(PDF)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。