日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
昨日水曜日、お休み。
火曜日は台風並みの強風でしたが雪もなく、このまま風さえ収まればと思っていたのですが、朝起きるとまたしても降雪。
せっかくのお休み、知らん顔して何もせずと思いましたが、早めに雪かきをせねば雪が重くなることを知る越後人、朝早くから雪かきでした。
そんな朝から雪は降りやむことを知らず、午後も雪かきに励む一日。
午前午後と休みゆえ、たっぷり2時間づつの格闘で疲れました。
で、今朝。
昨日よりも降雪量は少ないようですが雪に覆われ、珍しく早くから除雪の手押し車が一本道を作っていきます。
雪のピークは過ぎたようですが、天気予報では雪のマークもちらほら見受けらます。
雪に始まった一年、春が待ち遠しいことですが、近郊のスーパーなどの大きな駐車場では山になった雪が未だに残る現実に今年の雪の異常さが際立ちます。
雪深き地域の皆さまは五泉市以上に雪と格闘しているかと思うと頭が下がります。
それにしても雪はもういらないわ、暖かい春がいつ訪れてくれるのか、それだけです。