世間では明日からゴールデンウィーク、人によっては9連休もあるかもという大型連休ですが、自営の飲食店とすれば逆に人が騒いでくれることを願うばかり。
それほど今年、大雪で人も行き交わず、花のシーズンとはいえ春の嵐で散るのが早く、五泉市、肩透かしを食らったように思ったほどに来泉される方が少ないようです。
そんななかでも観光の交流が期待できそうな話題をひとつ。
今年も3月31日(土)より毎週土日、磐越西線にSLが走り始めました。
今年は新潟駅が架線工事のため新津駅が始発駅となり、福島の会津若松駅までの区間を晩秋までの期間、ほぼ毎週末SLが走ります。
昨今の鉄道ブーム、乗る人、撮る人と鉄道愛も色々あるようです。
当店のある五泉駅、もちろん磐越西線であり乗降駅、そんなことからも毎年SLファンの皆さまも見受けられます。
ゴールデンウィーク、夏休み、秋の行楽と磐越西線では車窓から見える風景が季節毎に変わり人気があるようで、当店にも立ち寄られ「さといも麺」を召し上がって行かれる方も少なくはありません。
JR東日本では「SLばんえつ物語」のパンフレットを毎年発行、実は「さといも麺」、五泉駅の記事のなかに毎回紹介されていることもあり、JRさんには本当に感謝です。
過去には大阪から乗りに来た方や埼玉から来たグループと「里芋の麺って何なんだろう」と途中下車、そんな出会いが幾度もあり当店でもSLが走るのを心待ちにしておりました。
ゴールデンウィークがやってきます、またそんな出会いがあるかも知れず、当店としても楽しみです。
SLばんえつ物語号の詳細は下記JR東日本のホームページで確認出来ます。
http://www.jrniigata.co.jp/train/banetsu/
春の行楽に日常を忘れるSLの旅、皆さまもいかがでしょうか、ぜひ五泉市へもお立ち寄りください。