日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
昨日10日の新潟日報。
紙面の半分ほどに五泉市の変死事件が載っておりました。
無断欠勤を不審に思った職場の上司が捜索願を出し、警察とともに自宅を訪ねたところ、施錠された家の浴槽で裸のまま死んでいたという事件。
二人で暮らしていた息子も行方不明で、何らかの事情を知っているのではと探しています。
事件現場は五泉市郷屋川(こやがわ)1丁目、当店からもそう遠くない街なか。
そんな事件が新聞に載ったことで「五泉でもこんな事件が起きる時代になったのね」と今の五泉市ではこの話題で持ちきりです。
おそらくは行方不明の長男が起こした殺人事件と思われますが、まだ見つかっていないために真相は謎。
物騒な話だけに県内のテレビ局のニュースでも大きく取り上げられておりました。
本来ならば2月10日「ニットの日」で五泉を広く宣伝するはずが、この事件が水を差すかたちで昨日のローカルニュースは五泉一色。
五泉で暮らすものとしては良しも悪しもどうとらえていいのやら。
さてニット。
12日(日)には販売会も開催されます。
場所は「ガーデンホテルマリエール」で10時から販売が行われます。
またイベントは旧村松町の「さくらんど会館」で開催されますので、どうぞ五泉にお越しくださいませ。