気がつけば、ブログ開設6周年!!

実はブログ開設6周年。

2月8日ブログ

私のブログ、よくある芸能人のブログみたいに訪問者などのカウント表示もしておりませんので誰が見てるのか、どのくらい見てるのかということは誰も知りません。

まして短文やワンフレーズのSNSがトレンドの現代、長文で語るブログは嫌がれているのかもしれません。

前に五泉市商工会議所の職員さんに言われたことがあります。

「ネットの文章長いとダメですよ、誰も見ませんよ。私、いっぱい見られてますよ」

で検索など普段しない私ですが、その職員さんのネットの投稿を探したところ、ない。

そんなに見られているのならヒットしてもいいのではと思うのですが、おやおや。

どうやらSNSの話のようで「いいね」の数では検索には引っかからないようです。

どうも町おこしのために広報活動している「さといも麺」のこのブログとは趣が違うようで、相変わらずの五泉気質がネットにも存在しているようです。

この町は何かにつけ「フェイスブック」のようなSNSに引き込みたがるようで、ある意味それは仲間内だけでしか見ないものという実感がなく、友達以外には情報の共有やお知らせも置き去りのようで、五泉市気質がそのままに、町のことを知りたくてもネットでは出てきません。

そんな状況を知ってか知らずか6周年、「さといも麺」と五泉についてぼやきながらも続いたブログであります。

イベントで色々な町へ行ってはその町の方と話して気づいたことがあり、それは情報は広く誰もが知りたがるということ。

そういった意味では五泉市、ネットの活用法、間違えているのかもしれません。

ちなみにこのブログ、今まで700を超える投稿をして6万を超える閲覧者がおりました。

これからもブログまだまだ続けていく所存、どうか皆さま今後ともよろしくお願いいたします。

気がつけば、ブログ開設6周年!!」への2件のコメント

  1. ブログ開設6周年 おめでとうございます。6万件の閲覧はすばらしいと思います。
    いつも楽しく読ませて頂いております。特にメニューの紹介や政治ネタなど。
    日の出さんのメニューは、さといも麺に限らずユニークなものが多いので、企業秘密に引っかからなければ開発のエピソードなどお聞かせいただければと思います(またひと味違って感じるかも)。
    勝手ながら、これからもさといも麺と日の出食堂を応援させて頂きます。

    • いつもありがとうございます!自分ルールでどのくらいブログを続けて更新出来るか挑戦中です(笑)!メニュー秘話、わかりました!ご期待にそえるよう頑張ります!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。