日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
昨日19日、新潟県もとうとう梅雨入りいたしました。
けれど梅雨の湿っぽさもなく、ときおり小雨が降る程度。
昨年より14日、例年より7日遅れの梅雨入り、気象庁によれば「梅雨に入った模様」とのことなので、いつもの梅雨到来とは違うのかもしれません。
晴れが続き、気温が上がって農家の皆さまも大変でしょうが、本格的な夏ももう少しです。
さて、前に「冷やし中華」始めましたとお伝えしたのが5月のこと、「さといも麺」の夏の定番「夏野菜のさといも麺」もすでに提供しています。
季節ものの「さといも麺」のなかでも人気のメニューゆえ、当店では夏の定番として定着しています。
実際、暑かったゴールデンウィークの頃より「まだしないの?」とお客さまのリクエストがあったほど。
和風のかけ汁に浸された冷たいさといも麺に、オリーブオイルで炒めた夏野菜をのせた絶妙のコンビネーション。
当店得意の和洋折衷の組み合わせで、さといも麺の夏メニューの定番として人気があります。
花シリーズも終わって五泉市にお出でになるお客さまも少なくなってきましたが、梅雨の晴れ間、ドライブの際にでも五泉にお寄りの際にはぜひとも五泉ご当地グルメをご賞味下さいませ。
また五泉市内のお客さまも、まだ召し上がったことのない皆さま、こんな「さといも麺」もありますので、どうぞご来店のうえ、お召し上がり下さい。
週末、皆さまのご来店お待ちしております。