五泉市秋季大祭終了、次は村松の秋祭り。

先週末の13日、14日と行われた五泉市秋季大祭も終わり、今年は昨年と違い残暑もなく涼しい毎日が続いています。

ともすれば朝晩などは寒いくらいに寒暖の差があります。

秋祭りも宵宮の午後、しばらく雨が降り、大変な祭りになるのかと覚悟はしましたが、当町内出発の時刻までには晴れ上がり、上々の祭りスタート。

出発の少し前には虹が出ておりました。

秋祭りの虹

しかし、やはり秋の空、次の日の本祭りには日差しが強いなかの出発後、いきなりの豪雨。

祭りのメインストリートは五泉市の本町通りですので、運よくアーケードに留まり雨宿り。

今年は全国的にピンポイントに雨が激しいことで知られますが、ここ五泉市も例外ではなくしばらく強い雨が続きました。

それでも雨が上がると時折小雨になったりはしましたが、無事終了。

町内の子供たちも楽しめたようです。

17日からは五泉市の村松地区で秋祭り。

五泉が降ると村松は晴れ、五泉が晴れると村松は雨などと昔から言われたりしたもので、村松の祭りも急な天候の悪化には注意が必要かもしれません。

当店、今月は休日を返上して営業しております。

皆さまのご来店お待ちしております。

そして毎年恒例ではありますが、当町内の祭り団体一青会の鳴物をご覧くださいませ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。