さて30日は『五泉ひゃんで花火大会』。

お盆を過ぎ、小中学生は夏休みも終わり、8月もあとわずか。

このところ暑さも幾分ましになり、秋が近づいていることを感じます。

道路脇に見る稲穂も色づき始め、収穫が近づいていることを予感させるこの頃。

IMG_1220

お盆休みに行われるはずだった「五泉ひゃんで花火大会」、残念ながら雨のために延期となりましたが、来る30日(土)に仕切り直し。

週末の天気予報は雨マークが出ておらず、今回は開催されることを願います。

今年の夏は例年と違い人出もそれほどではなく、なんとも寂しく景気の悪い五泉市です。

お盆の週は帰省された方などの県外ナンバーが目立ちましたが、過ぎてしまえば静かな日中に、人も歩かない日の暮れた歩道。

そんな景況感の悪さを花火と一緒に吹き飛ばしてくれればと願うものは私だけではないはず。

9月を前に「五泉ひゃんで花火大会」、30日開催です。

ちなみに五泉のイベントではありますが、私ども「さといも麺があるじゃない会」は出店しておりませんのであしからず。

観覧場所付近では、他所の花火大会と違い飲食ブースなどの出店はないようですので、お気を付け下さい。

2014ひゃんで花火ポスター

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。