日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
2014年の年明けから五泉市、例年には珍しく未だ積雪もなく過ごしています。
冬のシーズン前には「今年は大雪にご注意を」と天気予報では言われてましたが、現在のところ雪のない五泉市、広い新潟県内の山間地では豪雪になっているところもあるかもしれませんので一概には言えません。
こと五泉市では雪かきも、屋根の雪下ろしもなく、雪の影響を受けずに済むので助かっています。
その割に人の往来も少なく相変わらず寂しい五泉駅前の様相で、来る4月の増税がこの町を、この五泉の飲食店の各店舗にどう影響するのか心配なほどです。
さて、昨年末より日の出食堂では「さといも麺のちゃんぽん」を提供していますが、このブログでは紹介しておりませんでした。
かなり遅い紹介となりますが、久しぶりに「さといも麺」の新作の紹介です。
「さといも麺」をご存知であれば分かると思いますが、まだ食べたことのない方のためにお教えすると麺の太さが普通の中華麺より太いのです。
そしてまた平打に仕上げているため、「きしめん」のような感じで想像していただければわかりやすいと思います。
そんな麺ですのでスープとの絡みもよく、食べごたえのある食感となっています。
で、「ちゃんぽん」。
かつて長崎へ旅行した時に食べた「ちゃんぽん」が太麺だったことを思い出し、もしやと思って作ってみたら、「うまい」。
たっぷりの野菜と肉やエビなどを具材に使い、ボリュームのある一杯に仕上げました。
辛いラーメンやボリュームのあるインパクトのあるメニューが当店のウリではありますが、「さといも麺」のラーメンメニュー、今後とも充実させていきたいと思います。
週末、雪が道路を塞いでいない五泉市です、皆さまのご来店お待ちしております。