日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
週末は天気も荒れずに暖かく、先週先々週の雨の日曜日と違い過ごしやすく、まさに行楽日和で、紅葉を巡られた皆さまも多かったのではないでしょうか。
夜は満月をまえにきれいな月が夜空に浮かんでいました。
さて、ほぼ一年前のこと。
昨年12月の突風で、店舗外壁に取り付けられていたテントが骨組みごと落下。
そのことについては昨年このブログでも記しているのですが、この度ようやく新たなテントを取り付けました。
前回落下したテントの色は青で、外壁に合わせた色使いのテントでしたが、今回は赤系で店舗入口と上部を統一。
店舗入口についても、昨年の突風の際にテント生地が破れ、フレームも破損したことで直ぐに交換していましたが、店舗上部のテントだけがなかなか取り付けることが遅れておりました。
懇意にしている板金屋さんが多忙ゆえ、なかなか外壁修繕がままならず、この時期までズレこんでしまいました。
思えばその間、2度のテレビの取材があったり、雑誌などの取材もあったりと格好の悪い店舗が撮影されることが恥ずかしくもありましたが、ようやく少しはマシな姿に戻りました。
築40年超える店舗ですので至るところボロボロですが、気取らない大衆食堂ですのでまぁご容赦を。
そんなこんなで外壁テント新調いたしました。
今週よりまた寒くなる予報です、雨の月曜日ですが皆さま体調を崩さずお過ごしくださいませ。