日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
毎月19日は「食育の日」とのことで、9月19日からスタートして11月12日までの期間中、五泉市の「健康づくり支援店」と「農産物直売所」では、「第5回地産地消料理おもてなしキャンペーン」を実施しています。
オリンピック誘致のスピーチで話題の「お・も・て・な・し」ですが、五泉では数年前からこの言葉を使いキャンペーンをしています。
今回で5回目となる「おもてなしキャンペーン」、地産地消料理を五泉市内の健康づくり支援店で提供、そして地場野菜の普及と販売を促進するべく直売所の認知を図るために春と秋の2回、キャンペーンを行っています。
ここ数回は、ヘルシーメニューの提供で健康づくりに関心を持ってもらうことを目的にしていますが、全ての参加店舗でヘルシーメニューの提供とまではいかないのが今後の課題ではあります。
それでも五泉地場野菜の普及を図るために各店舗が趣向を凝らし、掲載料理をアピールしています。
また、この企画では掲載店舗でスタンプラリーをしていますので、スタンプを集めていただきますと五泉市の特産農産物が抽選で当たるというお得なキャンペーンでもあります。
今年は例年ですと5つのスタンプを集めなければいけないところを、なんと2つのスタンプでOK!という事になりました。
特賞は3,000円相当の特産物が当たります。
ぜひ沢山の皆さまに五泉市内の各店舗でお食事をしてもらったり、直売所で地場野菜を買ってもらってスタンプを集めていただきたいものです。
掲載各店舗でスタンプラリー台紙が入手できますし、五泉市役所にも置いてあるとのこと。
先回までのチラシ仕様の台紙から今回は冊子型に変更され、カバン等に携帯するにも便利になり、かつ見やすくなりました。
中を開くと、キャンペーンを実施している店舗の紹介や直売所一覧、スタンプラリーの押印箇所が載っています。
五泉食堂組合からは当店のほか、南龍・ちどり・にのみや・冨士屋・たつみ・丸福・鳳龍・ぼたん・三日月食堂の10軒が掲載され、その他当店近くの割烹栃尾屋さんを含め飲食店が8軒掲載されています。
また台紙裏面にはクーポン券があり、掲載店舗のなかではクーポンの使えるお店もありますのでお得にご利用できるようになっています。
ちなみに日の出食堂では、全てのさといも麺を50円引きで提供するクーポンになりますのでご利用ください。
そしてスタンプラリー終了後は台紙裏が応募ハガキとなりますが、掲載各店舗でも回収しておりますのでお気軽にスタンプ終了の際にはお出しください。
ネットからでもキャンペーンについての詳細がご覧いただけ、チラシが印刷できます。
http://www.pref.niigata.lg.jp/niigata_kenkou/1356768312690.html
健康づくり支援店について詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧ください。
新潟県内の健康づくり支援店の情報がご覧いただけます。
http://kenko.pref.niigata.lg.jp/search/
行楽のシーズンとなり、お天気にも恵まれそうな9月2度目の三連休、どうぞ五泉へおいでくださいませ。