日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
14.15日と五泉秋季大祭、いわゆる五泉の八幡様の秋祭り。
市内各町内が山車を引き、笛太鼓を鳴らしながら木遣を披露しては門付けをする伝統のお祭り。
今年も当店のある駅前一丁目、お祭り団体一青会として祭りに参加します。
そんな祭りの準備もあり忙しく、なかなかブログも更新できずにおりました。
ここ駅前一丁目は他町内と違い、実行部隊の人足の数も少なくて一人何役の仕事をこなしたりして祭りまでのあいだ奮闘しています。
とりあえずは12日の夜中までに山車を完成させ、本番を前にしての足揃え(町内を山車を引き練り歩く)に間に合いました。
そんなこんなで9月はスタート、いよいよ本番です。
そんなわけで14日の宵祭り、五泉の八幡宮に山車奉納のためにランチタイム以後、翌日15日と合わせ臨時休業。
週末ということで来店されるお客様には申し訳ありませんが、休ませていただきます。
「水曜見ナイト」や「月刊にいがた」の食堂紹介から市内外よりお客様がお越しになることもありますので、飲食店としては正直休むことがもったいないと思うこともありますが、どっこい地域の伝統のお祭ゆえ、お許しくださいませ。
それゆえ17日の火曜日は平常ですと定休日ですが、営業いたします。
週末よりの3連休、14日の夜と15日は臨時休業、16日の祝日敬老の日は営業しておりますので、どうぞご来店ください。