日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
2月に入り9日から三連休。
9日の土曜日は雪の予報もありましたが、ここ五泉では快晴の天気。
青空まで見える天気の良さに今年出展しなかった新潟食の陣当日座に出ていたら賑わっていただろうなと考えると、何とも後ろ髪ひかれる思いです。
それにしても一晩明けた10日、五泉は朝から雪です。
それほど積もる感じはしないのですが窓から見る外の風景は、空から舞い散る雪と道路を覆った雪で白一色の見るからに寒い冬の風景。
今日あたりは新潟食の陣に出展されている方々も大変だろうと思います。
振り返れば昨年の出展当日、すごい吹雪のなか五泉を出発して新潟の古町会場に向かったことが昨日のように思い出されます。
新潟食の陣、食のイベントとして定着してきました。
昨日から始まり、きょう10日の二日間開催、今年のテーマは「おでん」とのこと。
新潟県のいろいろな食が楽しめるイベント、私たち五泉ご当地グルメの「さといも麺があるじゃない会」としても、来年はぜひ出展したい食のイベントの一つです。
おそらく県内今日は冬型の気候、新潟食の陣に向かうにせよ、五泉にお出でになるにせよ、皆様暖かい恰好でお出かけください。
日の出食堂、五泉にてご当地グルメ「さといも麺」にてお待ちしております。
新潟食の陣の詳細はこちらから。