日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
22日、夜8時。
夜の7時過ぎにテレビで竜巻注意報が出ていました。
すっごくすごく暑い一日で、ひと雨欲しいねと近所のタバコ屋のお姉さんと話していたのですが、8時を過ぎたころ、ひと雨どころか激しい雷を伴う強烈な雨。
ぴかぴかと続けざまに光ったことを家の中にいても確認出来るくらい外が明るくなったと思うと、その光よりわずかばかり遅れて鳴る雷の音。
どうしたんだと驚いた子供たちは、光と音におびえています。
それにしても雷の光があまりにも立て続けにカメラのフラッシュのように光っているもので、外を眺めに窓のそばに。
家の中のガラス戸越しに撮ったほんの1分ほど動画ですが、常に光っている感じの闇夜。
稲光と共に激しくはげしく叩きつけるように雨と風が吹いています。
ただ光よりも遅く鳴る雷の音で、この近くで雷が落ちていないだろうと想像できますが、最近こんな雨が多すぎます。
熱帯地方のスコールのような雨の降りかたで、ましてや突然。
こんなゲリラ豪雨で水の被害がなければいいのですが、日本中で実際に起こっていますので、どの地域が安全だとは言えないのも事実。
さすがに光り続ける空を眺めているのは怖いもので、すぐに部屋に引き込みましたが、一時間ほどの稲光と雨風。
皆さま、突然の豪雨にはお気を付けを。