日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
6月2日3日土日の2日間、新発田pio21で開催される「新発田うまいもの市」に、「さといも麺」出展いたします。
「さといも麺があるじゃない会」として、今年3度目のイベント出展です。
メニューは「さといも麺の五泉焼そば」で、五泉野菜を使った焼そばを提供します。
この時期、五泉産の特産野菜が少なく、なかなか五泉をアピールすることが難しいのですが、今回は焼そばで「さといも麺」をPR、具材は五泉産の春キャベツをメインに仕上げます。
写真はイメージでありますが、当日はパックで販売です。
昨年の「国際ご当地グルメグランプリ」では、汁もののけんちん風さといも麺。
「食の陣」では、レンコンをメインにした焼そば。
「食の嵐」では、ほうれん草をメインにパスタ風。
実に現在まで、五泉産の野菜を使った3種類の異なる味付けの「さといも麺」メニューをイベントで提供しています。
「さといも麺」はこれだ!!というメニューをあえて作らずにいるのですが、ある意味変幻自在で勝負できることが「さといも麺」の強さであり、奥深さ。
今回は、焼そばで新発田へと向かいます。
6月2、3日の土曜日曜、新発田市のpio21で開催されます。
お近くへお越しの方、また周辺の皆さま、ご来場下さいませ。