4月。五泉市「花シリーズ」本番です。

4月になりました。

昨晩は、すごい音を立ててあられが降ってきました。

また4月1日の天気予報では、雪マークが登場するなど例年に比べ春が遠いようです。

さて、五泉の春といえば「花シリーズ」。

水芭蕉から始まり、桜、チューリップ、ぼたんと続く五泉の観光の柱です。

このブログでも、それと合わせて行なっているスタンプラリーについて何度もお知らせしていますが、肝心の花「水芭蕉」の開花は遅れているようです。

例年よりも積雪も多かったためか、花の開花は遅れているとのこと。

九州では桜が開花とのことで、これから桜前線も北上してくると思いますが、ここ五泉も桜が待ち遠しくなりました。

さて、春の穏やかな日差しに包まれることも貴重なこの頃ですが、当店前にハト一羽と遭遇。

街路樹の根元の土をくちばしで餌を探しているような、そんな感じです。

はと1

鳥が歩道や街路樹の枝にとまっていたりと、春は確実に近づいています。

また、当店含め五泉食堂組合店舗では「花めぐりスタンプラリー」にも参加しています。

五泉にお越しの際には、どうぞご利用下さい。

五泉市の「花シリーズ」開花情報は、こちら五泉市のページにてチェックできます。

http://www.city.gosen.lg.jp/kanko/154/000201.html

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。