北の将軍様より、福島。

テレビのニュースやワイドショーでは、北朝鮮の将軍様の急死が話題となり、他のニュースや出来事が隅に追いやられたような感があります。

おかげで、福島原発の収束宣言とか小沢一郎の公判などなど、私としては気になる情報が伝わって来ません。

とはいうものの、久しぶりに小泉元首相を見れたり、プリンセス天功が見れたりと懐かしい顔が見れたりもします。

ところで、先の週末の土曜日。

『さといも麺』を食事に来たという福島の方々が、分かっているだけで2組おられました。

「さといも麺、気になっていたので食べに来ました。ブログも見てますよ」と話してくれた旦那さまには、またお出で下さいと感謝です。

次にお話しした、やはり家族連れのお客様は震災以後、避難されて五泉にいるとのことでした。

聞いてみると、小さい子たちがいるので帰れずにいるとのこと。

まだまだ原発の影響で避難され、故郷に戻れずにいる人たちが、この近くにもいることを改めて知りました。

そして、最初のお客様も、もしかすると避難されて五泉で暮らしているのかと思いなおしました。

どちらのご家族も、お子様が小さいことに気付いたものですから。

震災からしばらく過ぎ、年の瀬を迎えようとしています。

いつしか今年の一文字は「絆」と発表され、震災も放射能も福島も、昔のことと置き去りにされてしまいそうな気配を感じるのは私だけでしょうか。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。