国際ご当地グルメグランプリまで、あとわずか。

気がつくと、『国際グルメグランプリin月岡温泉』の週なのです。

なかなかブログも更新できずにいました。

秋祭りを過ぎ、連休があり、また、祭りの打ち上げやらなんやからとバタバタしていました。

火曜日、定休日。

週末、店を離れてイベントに出るため営業をしようかとも考えていたのですが、さすがに身体がついていきません。

真夏並みの残暑が続いていたと思えば、いきなりの初冬並みの寒さ。

半袖から、セーターがほしいような気候の変化に、体が限界です。

また、先日の連休で『さといも麺』を目当てに市外から多くのお客様がいらしてくれましたので、そんな仕事疲れもあったかも。

いつもながら、市外から来ていただき、ありがたいことです。

市外からこられたお客様は、Komachiを見てきたとの声が多く、テレビや雑誌の反響の多さには、改めて驚かされます。

Komachiの発売が8月の後半で、3週間近くたつというのに、まだまだ来店していただいて、嬉しい限りです。

また、BSNの「水曜見ナイト」の再放送を見たと来店されたお客様もおられました。

昨今のご当地グルメブームは、マスコミの影響が大きいのでしょう。

『さといも麺』を提供していて感じます。

そんなご当地グルメの祭典、『国際ご当地グルメグランプリin月岡温泉』が、間もなく開催されます。

9月24日25日の土日、月岡温泉街のカリオンパークにて開催され、当五泉食堂組合からも『さといも麺』が参戦いたします。

その打ち合わせを、定休日ながら夕方よりやっていました。

私たち五泉食堂組合として、初めてのイベントですので、どうなることやら。

こればかりは、行ってみてやってみないとわからないことだらけです。

そんなかんじで、この定休日、イベントへ向かう皆と話し合っていました。

皆様も、この週末、月岡温泉での『国際ご当地グルメグランプリ』へお越しください。

公共の交通機関をご利用してくださいとのことです。

アクセスなどについては、『国際ご当地グルメグランプin月岡温泉』のサイトをご覧ください。

右のバナーからでも、ご覧いただけます。

ということで、『国際ご当地グルメグランプリ』まで、あとわずか。

五泉食堂組合も参戦しますので、皆様のお越しお待ちしております。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。