五泉フードブランドと冨士屋食堂さん

三日月食堂さんの『チキンカレーのつけ麺』を紹介したので、つけ麺つながりということで、今回は、冨士屋食堂さんのさといも麺、『濃厚魚介つけ麺』について。

冨士屋食堂さん。五泉駅を降りて、すぐに目につく食堂です。

こちらでは、昨年から『れんこんハンバーグ』を売り出しています。

これは、五泉市フードブランドの商品開発企画から生まれた商品で、五泉産のレンコンを使用し、ハンバーグ生地に練りこんだ、手間をかけた逸品のハンバーグ。

冨士屋食堂さんでは、このハンバーグの“のぼり”まで用意、頑張って売っています。

この焼き上げたハンバーグを贅沢にも、つけ麺の具材に使っています。

五泉産の里芋で作った『さといも麺』と五泉産のレンコンを使った『れんこんハンバーグ』の組み合わせの『濃厚魚介つけ麺』。まさに五泉フードブランドそのもの。

冨士屋食堂さんのれんこんハンバーグについて、五泉フードブランドのホームページにも詳しく載っていますので、興味のある方はこちらも御覧ください。

http://gosenfood.sakura.ne.jp/recommend/article07.html

つけ麺の写真が普通のもの(さといも麺ではない)しか手元にありませんので、普通のつけ麺の写真でご勘弁を。いずれ、新たにアップします。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。