日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
東京都心に大雪をもたらした寒波。
ニュースの映像で見る限りは新潟県内の冬の日常ですが、雪の経験のない都心では交通がマヒして大変なことに。
こちら新潟県、昨日は強風が吹いて最強寒波襲来の予報通りに天気が崩れていきました。
そして今朝、またも雪が積もっています。
前回ほどではなくてホッとしましたが、それでも15センチほどの降雪、それを朝から1時間かけて除雪。
その後、雪もない店舗前を市から委託された建設業者が除雪機で通っていきました。
前回の降雪の時には除雪機の登場は二日後のこと、今回は素早い対応で有難いことです。
さて、店舗前から駐車場とお客さまをお迎えするように雪を退けたはいいけれど、やはりこの雪と寒さでは思ったほど客足は伸びず。
ランチタイムを過ぎても雪は降っています。
おそらく今日一日、休みなく降っていくことと思われますが、この度の寒波は前回と違い中越や上越地方の山沿いの方が降雪量も多いようです。
そんな五泉市駅前、雪のためか何なのか経済活動も冷え込んでおりまする。
草津では山が噴火、そして次から次への最強寒波、異常気象に天災と新年明けからいろいろなことが起きますね。
まだまだ続く雪、皆さま頑張りましょう。