日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
本日、勤労感謝の日。
五泉市、一日中雨で営業的にはどうなることかと思いましたが、意外と市外からもお客様いらっしゃいまして、当店的にはまあまあといったところ。
で、営業終わりに表に出ると、飲食業も多い町内というのに大体の店が閉まっており、店の灯りというよりは街灯の灯りだけが寂しげに灯りを点しておりました。
先週の五泉で初めての平日バル、当店前のすし屋さんは参加しており、今年初めてといっていいほどお客さまが流れてきたと言っていたのを思い出し、当店、そんなに人が町を散策するならば参加すればよかったと気をもんだのですが、何日も経たない祝日の夜、上の写真のように静かなもの。
この写真、午後10時前。
まだまだ宵の口ともいえる時間、明日は仕事だということを加味しても静かすぎて、前回ブログで記したように五泉の夜はこんなものかもしれません。
ただ五泉のバル、私などは世間の人を呼ばないようなイベントあるかと思っておりましたが、五泉市、イベントが他の町から比べると何にもない街ですので、それなりに人は出ており、一部の参加店は盛況だったと聞きます。
とすれば、五泉市、もっともっとイベントでもして五泉市の皆さまに向けて何かしらの楽しいことを企画すればいいのでは。
そんなことを考えた仕事終わり、雨がまだ降っております。