日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
2月10日は五泉市では「ニットの日」!
今年は10日を挟んだ8日から14日を「五泉ニットフェス」と銘打って工場見学会などが開催されます。
新潟日報に記事が出ていたのがしばらく前、本日2日には朝日新聞の新潟ページにも記事が出ていました。
8日から13日に工場見学会を無料で開催、14日には五泉市のホテルマリエールで「ニット感謝フェア」として産地価格で販売とのこと。
詳しくは五泉ニット工業協同組合のホームページをご覧になり、五泉にお越しいただきたいと思います。
http://www.gosenknit.or.jp/event/
私なんかは幼少から「五泉はニットの町」と教えられてきた世代ですが、現在はというと五泉市ともども地場産業も低迷、かつてほどニットの町としての魅力も薄れつつあり、こうした企画で五泉ニットが市内外の皆さまにきちんと認知してもらう良い機会だと思います。
14日日曜日に開催される「ニット感謝フェア」は産地価格で販売ということもあり、オススメかもしれません。
ぜひ五泉市にニットを見学に、またはお買い求めにお越しになってください。
そして五泉ご当地グルメ「さといも麺」も召し上がって五泉を堪能していただきたいものです。