大雪、そして選挙、新潟3区民主党候補勝利。

13日土曜日、夕方からの雪で夜の8時を過ぎる頃には驚くほどの積雪。

12月13日夜看板

店舗前にある立て看板、ご覧のように雪で埋まっております。

舗道は長靴で歩かなければいけないほどの積雪で、人が歩いた後は穴が開いたように跡をつけています。

12月13日夜

前回のブログには土曜日朝の当店周辺の模様を写しておりましたが、日が暮れるとやはり寒波がやってまいりました。

12月13日夜駐車場

営業後の駐車場にある車はこの通り、雪で覆われています。

朝6時には駐車場の車にどっさりとこの通り、もはや運転席のドアを開けるにも雪をまず落とさなければなりません。

12月14日駐車場

12月14日朝

12月14日舗道

舗道に積もった雪が道路との境界線をなくしています。

12月14日降雪

膝下まである長靴がこんなに埋まった日曜日、2時間もの時間をかけて店舗周辺をきれいに除雪。

やはりというべきか、いつもよりも来店されるお客さまも少なく静かな週末でありました。

さて、この日は衆議院選挙、戦後最低の投票率を更新したことは既に皆さまも承知の通り。

全国的に自民党が大勝するなか、新潟県では民主党との接戦が繰り広げられました。

そして五泉市、新潟3区は民主党候補が勝ち、前回の選挙のリベンジを果たし当選。

アベノミクスの恩恵もない地方都市、まして長引く不景気と円安による物価高に嫌気が差しての投票行動かもしれません。

大雪のために投票どころではなかったのかもしれませんが、この後の日本の行方、自民党の大勝でどうなることやら。

田舎の食堂店主とすれば、進む円安と金融緩和のその先、いささか心配な世の中にならねばいいのですが。

そして寒波、本日16日深夜には台風並みの強風もともなってやってくるとの予報、皆さま引き続きご注意下さい。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。