日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
いまだ梅雨も明けず、蒸し蒸しとした日が続きます。
しばらくは雨と曇りマークの天気予報が続き、来週には梅雨明けが期待されるところ。
そんな7月も後半に入ろうというのに五泉市とりわけ当店のある駅前界隈は例年にない景況の悪さ、とにかく異常なほど。
夏ともなれば日中はともかく夜でも人が街に出てくるのが普通なのですが、今年は人も車もまばらなこと。
同業の食堂関係者に聞くと、五泉市内の食堂は多かれ少なかれ同じような状況とのこと。
ガソリンも高く、精肉も高く、物価が上がっている状態で我々飲食店にとっても厳しい現状ではありますが、お客様が来なければ話しになりません。
少しでも景気が良くなるように祈る毎日ですが、皆さまはいかがでしょうか。
さて、このブログ、最近はメニューについて紹介することが少なくなって申し訳なく思っております。
今回よりしばらくは夏メニューについての紹介を続けます。
まずは『夏野菜のさといも麺』。
言わずと知れた当店夏のさといも麺の看板メニュー、今年も提供しております。
冷たく締めた「さといも麺」を和風だしの汁につけ、トッピングにオリーブオイルで炒めた夏野菜がのった夏の定番です。
秋の「けんちん風」と共に人気の「さといも麺」メニュー、ぜひご賞味ください。