SLばんえつ物語号パンフレットに『さといも麺』紹介されています。

ここ五泉市も停車駅でもある「SLばんえつ物語号」。

週末にもなれば鉄道ファンが線路脇、三脚を立てカメラを構える風景も今では珍しくない状況です。

そんなSLばんえつ物語号のパンフレット、入手しました。

SLばんえつ物語号パンフ

ページを開くと展望車両やグリーン車両の紹介とともに停車駅の紹介もされています。

SLばんえつ物語展望車

SLばんえつ物語グリーン車

SLばんえつ物語号沿線停車駅

私どもの五泉駅の紹介の記事には、「チューリップまつり」と「ぼたん園」が紹介されており、おすすめのうまいものとして「さといも麺」が掲載されています。

SLばんえつ物語号五泉紹介

発行がJR東日本新潟支社/磐越西線SL定期運行推進協議会となっておりますが、まさかこのパンフレットに「さといも麺」が掲載されているとは驚きです。

まったく知らないところで「さといも麺」、一人歩きをしておりました。

紹介していただいたJR東日本さんに感謝です。

SLばんえつ物語号、新潟駅から福島県の会津若松駅の区間を運行しています。

五泉駅で途中下車、ご当地グルメ「さといも麺」をお召し上がり下さい。

ただいま五泉は「ぼたん」が見頃です。

運行日などの詳しい情報は下記ホームページよりご覧下さい。

http://www.jrniigata.co.jp/slbanetsu/slbanetsu.htm

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。