日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
8日から16日まで「さといも麺祭り」、2回の土日を含んでいたこともあり、市内外から思った以上にお客様がいらしてくれました。
半額が目玉の企画でしたので、提供店舗の皆には売り上げ的に辛いところもあったかもしれません。
しかし、それ以上にお客様に喜んでもらえたことと実感しております。
何より未だ食べたことのないという市外からの方や五泉市内の皆さまが、市内の食堂に足を運んでもらえたことが何より街の活性化になったと思います。
今回の企画、町おこしで始めた「さといも麺」でしたので、お客様に好評であるならば、秋にでも再び考えたいところ。
まぁそれはいずれ、この企画の総括をしてからの話となりますが、このブログでも今後このような「さといも麺」企画が出来ればお伝えしたいと思います。
さて、大変申し上げにくいことではありますが、4月の増税で当店も価格改定いたします。
数年前より油脂食材などは既に値上げされており、アベノミクスの影響からか輸入食材や光熱費の高騰と、飲食店を取り巻く環境はかなり厳しいことになっておりました。
そして4月の増税、食材等の値上げと、今まで我慢をしてきましたメニュー価格も限界、お客様にご迷惑をお掛けしますが、値上げに踏み切ります。
メニューの値上げ幅についてですが、50円から100円程度の値上げとなります。
実際、エビや油脂などの食材や調味料は年々価格も高騰しており、ガソリン灯油などの店舗維持にかかる経費もかなり上がっております。
五泉食堂組合ではかねてより値上げの話は出ておりましたが、五泉市の景況の悪さのために何度も値上げのタイミングを逃しておりました。
そのため新潟県下でも最安値のメニュー構成であるとも言われております。
当店を含めた五泉食堂組合各店舗、4月より値上げすること、遅くなりましたがここにご報告いたします。
値上げ幅については各店舗により異なりますので、ご了承下さい。
五泉市の皆さまには、なかなか明るい兆しも見えないなかの値上げ、大変心苦しいところではございますがご理解の程申し上げます。