日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
来週28日のBSN人気の「水曜見ナイト」、食堂の特集とのことで、五泉の食堂も紹介されます。
朝TVをつけると「水曜見ナイト」の番宣が流れていまして、最後に自分の顔が。
いつものことながら、テレビ画面から流れる自分の顔は恥ずかしいものです。
そんなことをおもいながら、取材を受けていた時のことを思い出しました。
このブログでは紹介していなかったのですが、お盆に入る直前の取材で、BSNの喜谷アナウンサーと雑誌月刊にいがた編集長が食堂が特に多いという五泉の町を散策するという設定での一コマに、当店も紹介されます。
伝え聞くところによると、食堂と名のつく飲食店が五泉の町は他の町に比べて多いのだそうです。
祖父の代から営業している日の出食堂ですので、古くから食堂を名乗っていることに抵抗もなく、ましてや五泉に他の食堂があっても飲食店の店名としては普通に思っていました。
麺類からご飯もの、アルコールまでも提供する普段使いの飲食店が「食堂」というものだと思っていますので、考えてみればラーメン専門に提供する店舗とも違い、何でもありの感があります。
そんな食堂の特集を来週のBSN「水曜見ナイト」で放送されます。
当店ほか五泉では「ぼたん食堂」さん「三日月食堂」さんも取材を受け、その他店舗の紹介などもあるようです。
今回は男性アナウンサーの喜谷さんとお会いしましたが、テレビやラジオで受ける印象そのままにソフトな雰囲気のイケメンで、とても好感のもてる方でした。
また雑誌の編集長も、これまたイケメンで、お二人が五泉の町をどう散策するのかも放送で楽しみたいと思います。
どうぞ皆さま、「水曜見ナイト」ご覧ください。
そして週末、日の出食堂営業しております、どうぞご来店くださいませ。