日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
今日16日、雪が積もることもなく朝を迎えました。
昨晩、最後に外を見たとき、雪が舞っていたので朝から雪かきかなと思っていましたので、ほっとしました。
しかし、朝から止むこともなく降り続いています。
現在午後4時。
2時間前に最後に車に乗ったとき、ボンネットの上にも雪が積もっていなかったのですが、今はこんな状態。
店の前の歩道に出してある看板はといえば、雪に埋もれたように何が書いてあるのか分かりません。
明日も明後日も、天気予報は雪マーク。
本格的に冬のシーズン到来でしょうか、仕事前の雪かきが一日の始まりとなりそうです。
さて、常連さんでハマっているのが、『肉さといも麺』。
つまるところ、肉うどん、肉そばの『さといも麺』版です。
寒くなると、うどんを頼むお客様も多い中、今年は『さといも麺』をうどんのように頼むお客様が増えています。
前にもブログで記しました通り、オリジナルタイプのさといも麺は、和風のうどんそばのかけ汁とも相性が良く、この冬、うどんの代わりにさといも麺を召し上がるお客様もおられます。
冬には冬のさといも麺といったところでしょうか、お客様が提供の仕方を教えてくれています。
『けんちん風さといも麺』も、新潟日報効果もあり、好評です。
窓の外では、雪が降り続いています。
ご来店のお客様は、お好きな味付けのさといも麺をお召し上がりくださいませ。