10月9日、五泉の秋といえば、さといもまつり。

朝晩の冷え込みが厳しく、秋というより、冬に入ったかのような毎日ですが、季節は秋です。

さて、『さといも麺』の麺の原料となる、五泉の里芋 帛乙女(きぬおとめ)。

最近は、五泉の里芋は人気があり、スーパーなどでは、少々高価が付いています。

その五泉の里芋を安価に手に入れるイベントがあります。

この週末の10月9日、五泉のさといもまつり

今年で24回目という恒例の行事です。

最近では、市外からも里芋掘りにいらっしゃるお客様をいるとのことで、実りの秋の五泉を代表するイベントです。

さといも汁や、おにぎりが100円で提供され、200円の参加費を払えば、里芋掘りが満喫できるとのこと。

ただし、先着1,200名ですので、お早めにお越し下さい。

受付は、午前 9 時から。

詳しくは、五泉市のホームページから、さといもまつりについてご覧ください。

市外から来訪されるお客様は、イベント場所にご注意を。

ホームページには、地図も載っていますので、お気を付け下さい。

さといもまつりで、里芋掘りとさといも汁などを満喫されましたら、どうぞ、五泉の街中へお寄り下さい。

五泉食堂組合では、『さといも麺』にてお待ちしております。

どうか、お天気に恵まれますように。

五泉市のホームページは、こちらからもご覧ください。

http://www.city.gosen.niigata.jp/7/107/000137.html

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。