きなせやまつり、また来年。

昨日7月30日、きなせやまつり中止となり、いつもの祭りの喧騒もなく、静かな夜でありました。

夕刻近くになると、中止を知らない人たちが、当店にやってきては、開催の有無を聞いては、食事だけをして帰って行きました。

昨日昼過ぎからは、雨も上がり晴れ間も見えて、絶好の盆踊り日和でしたので、中止を知らない方にとっては、夕涼みがてら駅前まで歩いてこられた人も少なくはありませんでした。

ここ駅前地区は、豪雨による被害もなく、何ら普段と変わらない日常をおくれていましたが、五泉市のなかでも水が上がったりなど、いろいろな被害もあったそうです。

当店に野菜を販売に来る農家さんなんかは、この雨で野菜がどうなることやらと嘆いていました。確かに、農作物も雨にやられて、大変かと思います。野菜の高騰もあり得る話です。

昨日の朝、市役所あたりへ偶然車で通ったところ、道路が冠水していました。これは大変なところに来てしまったと、脇道にでも逃げれればと思いましたが、小路に入る道路はもっとひどいことになっていました。仕方ないと、意を決して走って帰って来ましたが、このあたりの家や店舗は、床上浸水まであったのではと思いました。

もとより、この市役所周辺、昔から大雨になると、水が上がるので有名でしたが、さすがに久しぶりにこんな光景を見ました。

車の中から、思わずビデオを撮ったほどです。

こんな日でしたので、「きなせやまつり」、中止という結果だったようです。

駅前商店街としても、楽しみにしていたイベントでしたので大変残念なことですが、豪雨による被害にあわれた方もおられます。各地でも、イベント中止は数々あったようです。

また、来年の楽しみにということで、今年のきなせやまつり、終幕です。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。