日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
新潟県を含む北陸地方、本日梅雨明けです。
朝から暑い、そして本格的な夏が始まります。
子供の頃、扇風機にあたって涼を求めていた頃が懐かしいほど、最近の暑さはその頃と別物。
熱中症に気を配りつつ、夏を、そして灼熱の調理場での日々が続きます。
税収が過去最高といいながら、コロナ禍と変わらぬ五泉市の景況の悪さ。
この町だけなの?と心配しつつも、メディアやらはそんな景況感についての報道もなく、ため息ばかり。
増税の噂と物価高で財布の紐が固い昨今、「税収が上がってるなら国民に配れ」と恨み節も言いたくなります。
さて梅雨明け、コロナ前のような賑わいを取り戻したく頑張らねば。
田舎町の食堂、まだまだ挑戦は続きます。