日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
コロナ感染者が下げ止まらない新潟県。
一昨日907人、昨日は814人、そして今日は772人。
今日は先週の同じ曜日より少ないと報道されていますが、五泉市では本日19人と二桁が続いています。
これでは高齢者の多い五泉市、春の賑わいには縁遠く昼も夜も町は静かなもの。
先週末に満開になった桜も昨日からの雨と風で、あっという間に花が散ってしまい、一週間持たず、正に「花の命は短くて」の様相です。
明日からの週末、桜を愛でに来る方がいるのか心配なところですが、次の五泉市はチューリップが控えているところ。
天気に恵まれれば是非とも五泉に入らしてほしいものです。
さて、冬メニューから春メニューへの端境期、好評だった「カキフライ」は今週末までで終了となります。
また「さといも麺」の人気メニュー「けんちん」も終了して少しづつ春のさといも麺へと移行。
先ずは第一弾として「酒粕ラーメン」を販売します。
一昨年、雑誌のコラボとして提供して好評だったものをリニューアルしました。
五泉の酒蔵の酒粕を使い、野菜の味わいがより美味しく感じられる優しい味に仕上げました。
味噌のような色ですが味のベースは醤油、酒粕が味に深みを与える一品です。
さといも麺のもちっとした食感にベストマッチ、是非ともお召し上がりくださいませ。