日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
お盆週間、当店定休日を返上しての営業を続けておりました。
天気が崩れることもなく、今年の夏休みやお盆週間は人の出も良かったようで当店も盛況でした。
地元におられる常連の方はもとより、県外市外から帰省で来られた方、五泉市周辺に旅行のついでに立ち寄られた方など、当店五泉駅前という立地上この時期は初めて来店されるお客さまが目立ちます。
また「さといも麺」というご当地グルメを長く続けていることもあり、こちらを目当てにわざわざ五泉に足を運んでくれるお客さまもいてうれしいことです。
そんな「さといも麺」、隣県の福島からいつも来られる常連の家族の方からキャラクターの絵をプレゼントしていただきました。
五泉のブランド里芋「きぬおとめ」をモチーフに「きぬちゃん」と「おとめちゃん」の2体のキャラのデザインです。
各地ご当地グルメには「ゆるキャラ」も存在して知名度アップに貢献していますが、残念ながら「さといも麺」にはキャラがおりません。
そんな「さといも麺」の応援に、キャラクターデザインのプレゼント。
地元五泉のお子さまでなく、福島のお子さんが応援してくれていることにとてもとても感謝です。
「さといも麺」を立ち上げた目的は、いつまでも景況の悪い五泉の地域活性化の町おこし、そして五泉来訪による交流人口の拡大。
こうしたキャラの絵をプレゼントしてもらい、改めて「さといも麺」を立ち上げてよかったと思った瞬間でありました。
せっかくいただいたこのキャラを、なんとか形に出来るよう考えたいと思います。
まだまだ夏は続きます、皆さまのご来店お待ちしております。