日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
三条マルシェも終了、おそらくは秋のイベント出展も今年はここまで。
お買い求めいただいた皆さま、ありがとうございました。
全長2.1キロの歩行者天国、全て歩くのも大変じゃなかろうかと思いますが、私どもはブースからあちこち見て回ることもないのでどれだけのテントが並んでいたのかは知る由もありませんでした。
右を見ても左を見ても続く緑色のテント、これだけのイベントがこの五泉にもあったなら面白いのにと考えたのは私だけではないはず。
五泉の観光協会や行政の関係者には是非真似ていただき、交流人口を増やして欲しいものです。
しかし先の週の「国際グルメグランプリ」に続いて、2週ともイベント当日に台風到来になるとは予想もしない出来事。
それほど強い雨や風は伴わなかったとはいえ、どちらも見込んでいた来場者数には届かなかったのではと思います。
まぁ、イベントは天候次第のものですから泣いてばかりいられませんが、今年出店したイベントは見事に天候不順が多く、店舗を休んでまで出掛けては宣伝している私にとっては大変な一年でありました。
さて、秋も深まってきました。
さといも麺の人気メニュー「けんちん風さといも麺」、はじめました。
イベントが続いておりましたので、店舗では数人前ぐらいしか用意しておらず試験販売のように提供していましたが、いよいよ季節限定販売をまた始めます。
こちらのさといも麺メニュー、市外からわざわざ食べに来て頂いているほどの人気メニュー。
まだ召し上がったない方も、待ちに待ったお客さまも今週末より提供いたしますので、どうぞご賞味下さいませ。