日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
14日の村松公園桜まつり、好天に恵まれた日曜日ということもあり主催者発表は3万人が訪れたということです。
私たち「さといも麺があるじゃない会」も、今年初めてのイベントです。
五泉物産PRブースは村松公園隣接の陸上競技場の中という場所で、駐車場から公園に入る道を柵で仕切っているために人の流れが思うように呼び寄せることができず、イベントの会場としては少しばかり不便な場所にありました。
毎年イベントをやっているのですから、公園に思いきり近づけて会場設定すればいいのにと思うのですが、いったいどうしての不思議な場所。
けれど、車は大渋滞、次から次と人がやってきました。
桜の満開の公園へと向かうお客様が物産ブースで立ち止まっては、菓子やおこわをお買い求め、もちろん「さといも麺」も買って行かれます。
おかげさまで今回も完売、昨年からイベント出展の機会が増えているために知名度も上がってきている手ごたえを感じます。
この日は午前中、村松の新たなゆるキャラ「サクラーナ」ちゃんも登場。
五泉市のゆるキャラ「いずみちゃん」と一緒に、観桜客のちびっ子たちに大人気です。
かなり気温が上がったため、桜も昨日で満開になったのでは。
いつもながら少数精鋭でイベントをしているため、公園の桜は見られませんでしたが、会場から見る桜は見事に咲いていました。
来週の日曜日には、この場所で芸能イベントも行われます。
私たち「さといも麺があるじゃない会」は14日だけの出店でしたが、まだまだ桜は見頃です。
五泉の村松公園へお出かけください、そして、お買い求めいただいた皆様ありがとうございました。