日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
先の週末、BSN「水曜見ナイト」効果もあり連日店内賑わいました。
改めてメディアの力はすごいと実感、そんな先週から日も経っておりませんが今週は昨日ブログでお知らせした通りBSN新潟放送「新潟ぞっこんウィークin五泉」。
実はまた明日12日、当店紹介されます。
今度は夕方のBSNニュース「ゆうなび」のなかでの五泉特集の一環で、秋の味覚「里芋」との連動で「さといも麺」が取り上げられます。
取材は報道の記者さんとカメラマンさんが来られ「さといも麺」に関することを話し、当店の「クリームパスタ」を撮影されていきました。
五泉の里芋はJAや行政の取り組みとして品種改良を重ねて現在の「きぬおとめ」として定着した経緯がありますが、私どもの「さといも麺」、行政の支援などをほぼ受けずにここまで定着させてきた自負があります。
町の小さな食堂がくじけずに2010年から現在までくじけずに、イベントにも出店を続けてきた軌跡、今や県内の食のイベントでは常連の部類、まだまだ伸びしろがあるのかはわかりませんが、五泉市といえば「さといも麺」という一つのコンテンツに育っていることは間違いないのでは。
そんなことなどもインタビューされたのですが、放送では編集されどう映っているのかは明日の楽しみ。
明日12日、BSN新潟放送「ゆうなび」は夕方6時15分からの放送です。
それはそうと「ゆうなび」の女性キャスター新海さんもお綺麗な方ですが、取材に来られた女性記者の方も美人で、メディアに関わる方はなぜこうも綺麗な方が多いのだろうかと思います。
さて「さといも麺」、お召し上がりにお越しのお客さま、どうぞ当店でお待ちしております。