日の出食堂的、情報発信と五泉ご当地グルメ『さといも麺』のお話
暑い日です。午前中より、30度を超える真夏日。
古い店ですので、昼間の調理場は、おそらく40度を超えています。
皆様、熱中症にお気を付けください。
当店のご近所さんは、老齢の方も多く、昨年は何度か救急車がけたたましいサイレンを鳴らしては、朝昼晩関係なくやって来ました。
今年は、若干涼しい日もあったので、昨年ほどではありませんが。
しかし、この暑さ、油断は禁物です。
さて、暑い時には、カキ氷。
しばらく前、ぼたん食堂さんのカキ氷のお話をしました。
ぼたん食堂さんの駐車場、実は、店の裏側のほうにあります。
五泉の食堂は、新規に出来たチェーン店のラーメン屋さんなどを除き、古い店舗も多く、また街なかに昔からあるが故、何台もの車を止められる駐車場が無いのが現実です。
そんなわけで、ぼたん食堂さんの駐車場。
よほどの常連さんでないと、分かりづらいかもしれません。
ぼたん食堂さんの店から、すぐの信号、道なりに曲がっていただくと、2軒目過ぎて、空き地があります。そこへどうぞ。
駐車場の看板が出ていませんので、おやっ、いいのかなって思われる方もおいででしょうが、大丈夫。
『さといも麺』を提供していると、市外からのお客様が、駐車場はどこですかと聞かれることが多々あるそうです。
せっかく、町おこしで始めた『さといも麺』ですので、五泉市にお越しならば、安心して、食事をしてもらいたいとのこと。
ということで、ぼたん食堂さんの地図を再度、載せておきます。
皆様、くれぐれも熱中症にお気を付けください。また、カキ氷はカップにして、ぼたん食堂さんの店先でも売っています。ぜひ、ご利用ください。
ピンバック: Komachi10月号『さといも麺』紹介されました。 | 五泉市駅前、日の出食堂です。
ピンバック: ぼたん食堂さんのスタンプラリークーポンのお知らせ。 | 五泉市駅前、日の出食堂です。